5件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

清川村議会 2022-06-08 令和 4年 6月定例会(第1号 6月 8日)

コーエンさんは宮ヶ瀬地区で実施するイベント関係者と調整し、様々なジャンルイベントの中心的な役割を担っていく考えの中で、宮ヶ瀬湖畔園地エリア村民利用を促進するため、イベントカレンダー的なものを作成し、村民イベント情報を得やすい環境づくりに着手される予定とのご答弁をいただきましたが、そこで村民宮ヶ瀬地区で開催されるイベント情報を得て参加することで、村民が様々なジャンルを通じて一体となって盛り上がり

清川村議会 2021-12-07 令和 3年12月定例会(第1号12月 7日)

小林議員さんから全村民利用高齢者同様100円にすることや今後の存続について可否選択考え必要性のご提案をいただきました。ご提案のように赤字でも多くの村民利用をいただくという考えもございますが、現在実施中の高齢者を除く村民優待券利用を超えた村民の皆さんの利用に際しましては、受益者負担が必要な施設であると考えております。  

清川村議会 2018-12-05 平成30年12月定例会(第1号12月 5日)

清川運動公園村民利用について。清川運動公園では、野球場テニスコート子ども用遊具等もあり、村民スポーツ振興の拠点であり、村民の憩いの場になっておりますが、清川運動公園利用して村ではどのような施策を行っているのか、伺います。  壇上では以上となりますが、必要に応じて自席で再質問させていただきます。よろしくお願いします。 ○議長(川瀬正行君) 大矢村長

清川村議会 2008-06-05 平成20年 6月定例会(第1号 6月 5日)

この間、議員の皆様や村民、利用者のアンケートやご意見をお聞きしながら、実際の利用状況などを勘案し、より利便性が高く住民の生活に合わせた運行日の見直しや、ダイヤ改正も随時行ってまいりました。「ゆめバス」の利用状況につきましては、平成15年度の運行当初では年間で3,797人、18年度には3,873人、そして19年度では大幅にふえまして6,117人と利用者がふえたところでございます。

  • 1